毎日が釣り日和

三重県在住 アジング中心に色々な釣りに挑戦していきます。

戦友 Daiwa アジングX 59UL-S

こんにちは。akiyanです。

本日も、当ブログにお越しいただき
ありがとうございます。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

↑ポチッと応援お願いしますm(__)m 


今回は 現在の戦友 Daiwa アジングX 59UL-S
について書いていこうと思います。

「現在の」と書いたのは最初に買った
アジングロッドは
MajorCraft FIRSTCAST FCS-S682AJI
だったんですが、使い込む前に私の不注意で
ベリーの辺りから折ってしまいました。
初心者の私でも楽しくアジングができる良い
ロッドだったので大変申し訳ないことを
したなと思います。
もう一度 FIRSTCAST とも思ったのですが、
当時の私は通っているフィールドで取り回し
難いと感じたので、取り回しやすそうな
Daiwa アジングX 59UL-S を選びました。

それでは、
戦友 Daiwa アジングX 59UL-Sの使用感を。

あくまでも、ハイエンドロッドなどは
全く使ったことがなく、
釣り歴も短いおっさんの感想という前提として
お読みくださいm(__)m

 

Daiwa アジングX 59UL-Sの使用感

"アジングXの特徴"

アジングXはダイワの上位機種「月下美人」の
設計思想を基に作られています。
その為、デザインも性能も充実した入門用に
うってつけのアジングロッドだと思います。

 "スペック"

  • 全長:1.75m
  • 継数:2本
  • 仕舞:92cm
  • 自重:98g
  • 先径/元径:0.8(0.7)/8.9mm
  • ルアー重量:0.3〜5g
  • ナイロンライン:1〜3lb
  • PEライン:0.15号〜0.3号
  • 価格:10,000円

アジングではメインの釣りとなる軽量ジグヘッドの
使用を想定したモデルで
レングス的には港湾の常夜灯周りといった近距離
向けのロッドです。

 "重量感"

    5.9フィートで98gなので少し重いかなと
    思いましたが、
    手に取ると持ち重り感はありません。
    実釣時にも重さが気になることはなく、
    釣りにくいと感じることもありません。
    この辺りは組合わせるリールにもよる
    と思いますが
    レブロス 2004 との組合せは悪くないです。

"曲がり"

・細めのソリッドティップ
   アジングX 59UL-S の穂先は、細くて繊細に
   見えましたが、
   全体的には張りを持たせている感じがします。
   なので、「オートマチック乗せ調子」という
   のには少し「?」です。
   それなりに柔らかいティップなので、
   巻きの釣りでもバイトを弾くことあまりなく
   オートマチックとは言えないまでも
 「セミオートマチック乗せ調子
   といった感じでしょうか。

・しっかりとしたベリー&バット
    ブランクスにカーボンをクロス状に巻き、
    捻れやブレを軽減する「ブレーディングX」を
    搭載しており、
    ベリーから固くなる印象です。
    なので20センチ程のアジではバットが曲がる
    ことはなかったです。
    その分、フッキングは軽く持ち上げるだけで
    十分で「掛けにいく釣り」の入門にピッタリな
    ロッドだと思います。
    気になったのは、
    28cmメバル、32cmのオオモンハタといった
    割とパワーのある魚が掛かったときでも
    ベリーとバットはあまり曲がらず、
    ティップ部分が大きく曲がる硬さの差です。
    魚のパワーをうまく分散できていないのではと
    不安になってしまいました。

"感度"

    感度については申し分ないと思います。
    ショートバイトの「コッ」という感覚も
    しっかり伝えてくれますし、
    10mほど沈めたボトムで6cmのネンブツダイ
    キーホルダーみたいなオオモンハタの
   「ココッ」という僅かなアタリもわかりました。

 

    実売価格が1万円を切るエントリーモデルという
    事を考えれば十分すぎる感度だと思います。

"適合ウェイト"

    メーカーのスペック表では、
    0.3g~5gとなっていますが、私が使ってきた
    感覚だと0.8g~2gが使いやすいと感じました。

・キャスト性
  
ティップも含めて全体的に張り感が強いので、
   0.5g以下のウェイトはキャストし難いです。
   逆に3g以上はティップが曲がりこんでしまうので
   投げにくいです。
   キャストのコツは、
   ティップのしなりで「ピュッ!!」と
   飛ばすというより
   ロッドを押し出す感じであまり力まず
  「フワッ」と投げる方が飛距離が出ます。

・操作性
   0.6gではジグヘッドの重みが感じ難く
   リフト&フォールの際、ジグヘッドを
   見失い易いです。
   また、5gではティップが曲がり過ぎてしまい
   シャキッとした操作ができません。
   3gでもモヤっとした動きになりますが、
   ボトムをじっくり狙う時やリトリーブの場合は
   使えると思います。
   リトリーブに限定すれば0.6g~3gといった
   ところでしょうか。

 

アジングXにはアジングを始めるのに必要な性能が
しっかり備わっています。
このロッドを使い込むことで、長さや、硬さ、
乗せなのか掛けなのか等、自分の釣り方を
見つけられる
本当の意味での入門用ロッドだと思います。

この記事が、
どなたかのステップアップのお役に立てれば
うれしいです。

最後までご覧いただきありがとうございます。

それではまた。

にほんブログ村 釣りブログ アジングへ
にほんブログ村

↑ 最後にポチッと応援お願いしますm(__)m